浅丘 ルリ子(あさおか ルリこ、1940年7月2日 - )は、日本の女優。本名:浅井 信子。血液型はA型。前夫は石坂浩二。 満州国新京市(現・長春)に、4人姉妹の次女として生まれる。父・浅井源治郎は満洲国経済部大臣秘書官を経て1943年にタイのバンコクへ軍属として転居。終戦後に一家はチャオプラヤー川 43キロバイト (6,040 語) - 2020年11月26日 (木) 16:12 |
1日、女優の浅丘ルリ子、俳優の六角精児が、朗読劇『ななしのルーシー』の取材会に登壇した。
■原作はリチャード・コネルの短編小説
2021年3月5日(金)から7日(日)まで上演予定の朗読劇『ななしのルーシー』は、リチャード・コネルによる短編小説『レピュテーション』が原作。
デマや嘘に惑わされやすい民衆の姿や、世論の驚異と脆さが描かれた同作に、演出家・星田良子氏が、独自のユーモアとサスペンスを加えた喜劇である。
■弱気な六角に「大丈夫よ」
今回、約60分間の本編上演後には、出演者によるフリートークに加え、六角と妹尾正文のギターの演奏に合わせ、浅丘が歌唱する予定もあるという。
六角が「どんな風になるかわかりません。妹尾さんのギターの腕前はまだわからないのですが、お上手なら、お任せしようと思います」と弱気な態度を見せると、浅丘は「大丈夫よ。バスの中で、この人が2時間くらいギターを弾いて、みんなで歌って過ごしたことがあります」と背中を押す。
以前共演した舞台で、北海道を回った際に、六角がギターを演奏し、それに合わせ、スタッフたち全員で歌を歌ったことがあったそう。
六角は「まるで修学旅行のようになった。浅丘さんは(学生時代も)忙しかったから修学旅行に行かれていなかったということで、『修学旅行みたいで嬉しいわ』と、すごく楽しそうにされている姿が忘れられない」と懐かしんだ。
■タバコを吸う人はコロナにならない?
また、プライベートでも親交のある六角の印象について、浅丘は「他の役者さんが持っていないものを持っている。一緒に麻雀もやりましたが、なんか変な人です。面白いです」と絶賛する。
そして「お酒も飲みますし、タバコもちょっと吸います」と続けると、タバコの話で思いついたように「『タバコを吸う人はコロナにはかかりません』と聞いたことがあります。私はそれが嬉しくて、いっぱい吸っています」と笑顔。大女優の大胆な発言に、取材会に参加した記者たちも思わず笑ってしまう。
さらに「嘘か本当かはともかく、そういう風に言った人がいるということは、何かのデータがあって言ったと思うんです」と持論を述べ、最後は六角のほうを見て「へんっ」とお茶目に締めくくり、六角が「『へんっ』って何ですか(笑)」とツッコミを入れていた。
2020/12/01 17:20
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8561897?news_ref=50_50
>>1
志村と岡江は*だよね
>>14
岡江久美子は吸わないって娘が否定してた
長生きもしてます
ですね
>>3
綺麗な肺のほうがコロナは好みなんだな
>>10
綺麗な肺の方が汚い肺の方がというより、生活習慣を変えない方がその人にとっては良いまたいなのももしかしたらもしかして多少はあるかもね
タバコを吸う人の肺がんになるリスクくらい本当らしいな
これよく聞くよなあデータないんかなあ調べればありそうだけど
寅さん見て思ったけど浅丘ルリ子って何時からあんな派手な顔になったんだ?
裕次郎のヒロインやってる頃は凄い美人だったのに
>>11
初期の頃のリリーはキレイだったな
今はネプチューンのリーダーだけど
>>11
厚化粧ってだけで美人だよ
昭和30年代の映画見りゃ美人のルリ子がそこにいる
美人なんだから吉永小百合みたいな普通の化粧でいいんだけど、心の問題なんでしょうね
黒柳徹子もべつにブサイクじゃないのに*みたいに厚化粧してますね
タバコすってたのにやめると逆にかかりやすいらしい
まあ、やたら食い物に気を遣ってるやつにかぎってガンになるみたいなもんだ
>>13
そもそも臓器は再生しないからな
一度ダメージ受けたら元には戻らない
コロナは血管にダメージ喰らうから騒いでるわけで
かかりにくいが、かかったら重症化しやすかったはず
>>22
かかりにくいってそれだけで十分かもなあ
まあガセネタであってもタバコを堂々と吸える大義名分が欲しい気持ちは良く分かる
かかりにくくなったとしても
タバコによって基礎疾患持ちになったら意味がない
もはや80だからすきなこと(たばこ吸って酒飲んでカラオケして)してしんだほうが良いタイミングでは
70だと(志村さん)まだ若い!まだ生きられた!って思うけど80なら明日ぽっくりでも上出来だよ
でもリリーはタフな姉御だから元々志村さんより基礎体力ありそう
志村けんは今なら助かったと思うとついてなかったよなあ
>>41
助かっていた?
なぜだい?
でも結果だけで言えば
タバコ吸わない人の方が多く*でるよね
平均寿命は確かに低いけど2~3年だしどうでもいい差
>>43
平均寿命を高低で表現するくらい脳がやられてるのだけはわかる
>>43
高齢まで煙草が吸えるつーのは身体が丈夫なんだろな
喫煙で*ようなやつは他の病気でも早死にするわな
あれ?喫煙者の方がコロナかかりやすいって聞いたけど
やっと煙草の効能が見つかったか
仮にタバコ吸ってる人の方が感染率も発症率も低かったとしてもそんな事絶対発表しないんだろうな
この人コロナのことになるとすごいキレてたもんな
過剰なのもまともじゃない
普通にしむけん逝ったのに。アルツハイマーと混同してる?
国内の死者・重症者に喫煙者がどれくらいいたかとか簡単にデータ出せそうなのに
出さないということはJTに都合が悪いデータなんだろ
>>58
タバコ業界に悪い話なら率先して流すだろ
志村は酒は飲むけど禁煙してたんじゃね?
それなら眉唾とも言えないぞ
元夫婦ともに元気やな
調べたらマジだ
志村は1日3箱のヘビースモーカーだったが此処4年間ほぼ禁煙状態だったらしい
マジで煙草吸ってたら助かったかも
>>63
検索することを調べるというの?
ネット情報信じすぎ
ニコレットばかうれかな
浅丘ルリ子の最高傑作は「すいか」
肺がニコチンで鍛えらるてるのかね
ガチガチの肺壁でさすがのコロナも入ってけないか
志村はコロナにかかる数年前から肺炎患って入院していたから
その時点でコロナに感染していなくてもただの風邪でも命取りになりやすい状態だったし
>>81
長年のタバコが起因か
タバコは体に良くないぞ
俺の爺さんも94歳までは病気せずピンピンだったが
95で肺がんになって96歳で*だし
コメントする