有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 有吉弘行 『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』 双葉社、2012年。 - 加筆・訂正の行 78キロバイト (11,610 語) - 2022年5月11日 (水) 08:41 |
有吉弘行さんの気丈さが反響しています。
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)が急逝して一夜明けた12日、上島さんを慕う後輩タレントの有吉弘行(47)が、亡くなった11日の番組収録を、気丈に臨んでいたことが分かった。
日本中が悲しみに暮れた11日。上島さんと公私ともに親しく、より深い悲しみの中にいた有吉は、大きな喪失感を抱えながらも普段通り変わらず、2本のバラエティー番組の収録に臨んでいた。
参加したのは、いずれも日本テレビの冠番組で司会を務める「有吉ゼミ」(月曜後7・00)と「有吉の壁」(水曜後7・00)。収録は、同じ都内のスタジオだった。
早朝に訃報に接した有吉は、収録開始間際になってスタジオ入り。同局関係者は「誰も声を掛けられないぐらい憔悴(しょうすい)し切った様子でした」と明かした。しかし、収録が始まると一変、何事もなかったかのように、いつもと変わらないテンションで番組を進行した。
上島さんはカメラが回り始めると、スイッチを入れて芸人として、体を張って周囲を笑わせることに徹した。有吉も、そんな上島さんのように番組を作り上げた。スタッフは「上島さんのことは触れず、気丈に振る舞っていた。その姿に涙を誘われました」と振り返った。
上島さんと親交の深かった出川哲朗(58)も偶然、同じスタジオ内で同局「沸騰ワード10」(金曜後7・56)の収録に参加。収録前は泣き腫らした様子だったといい「こんなタイミングで同じ場所に有吉さんと出川さんが居合わせてしまうなんて」(同局関係者)とスタジオ内に悲しみが広がったという。
有吉は土田晃之(49)や劇団ひとり(45)ら、上島さんを囲んで酒を飲んだ「竜兵会」のメンバー。96年に同局の「進め!電波少年」で人気者になったものの、その後、仕事が激減し、再ブレークを果たすまでの不遇の時代を支えてもらったのが上島さんだった。有吉にとって13年に「涙をこぼすのは上島さんの葬式だけ」とツイートするほどの恩人だ。
15日にはFMラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)が控える。自身の思いを明*ことが多い番組だけに、発言が注目される。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fae41e78aab37598584bac1d6962f96dee15823
前スレ
【芸能】有吉弘行 恩人・上島さん死去の日、気丈に収録 大きな喪失感も…意識の高さに涙誘われ ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652413020/
>>1
コンプラ*がテレビをつまらなくし、上島を追い込んだ
>>1
気持ち悪い記事だな
超本人を褒め称えるような
Twitterでコメント出しても軽すぎる、やっぱり直筆のFAXの方が重みがある
EXITのりんたろーは嗚咽で号泣してたから周りが引いてたな
>>5
りんたろーって自意識過剰なんだよね
嫌い
おっ有吉を降板させない為のシナリオ出来上がったか
芸ができなくなった上島をみんなで番組呼んでフォローしてたんだけどな
元々俳優志望だったらしいけど今となってはドラマの仕事は嫌だったのかもしれん
まあ原因は誰のせいでもないよ
芸風変えないと次の死者出るぞ
それとも台本だの、ディレクターのせいにするのか、坂上クズみたいに
有吉が直接の原因ではないが、間接的ではあるだろうな。最近は酷かった。
意識の高さとかでメディア利用すんなよ
有吉上げも必要ない
そんな考えられねえだろ、すぐに消化できる様な事でもないし
直近で笑ってたおじさんが首吊りだぜ
あくまで意固地に、他者不幸が喜びなら………地獄へ堕ちろ
全く賢くもヒーローでもないなと思うわ
有吉は1ミリも路線変える必要なし。それが竜ちゃんへの供養
プロだな
そのうち発信するだろうから気長に待ってる
有吉と上島みたいな関係て破綻しやすいんだよ
一方的なイジりとイジられの関係
冷静に見たら有吉のイジりは度が過ぎる
>>19
芸の上の関係だぞ
有吉は芸の外では上島を尊敬してる
それに有吉のいじりが上島を活かしてる
師匠が焼け*だ日にタップ踏んでから楽屋を出るたけしとか、やっぱり芸人としてカッコいい
泣ける( ;∀;)
故人の精神状態を分かったように推察するのは良くないがぶっちゃけコロナで芸と触れ合いの場と師匠を失ったのが大きいと思うよ
老いとともに増大していく心配や不安がコロナで加速してそれを埋めるための交流が無かった
ラジオ番組で竜兵に感謝を伝えて思い切り泣け!
>>25
有吉はそんなことしない
テレビに有吉さん出るとチャンネルを変える様になったわ
お笑いできないのに過剰なお笑いごっこはダメだな、吉本、松竹はその辺の一線は見極めてる
有吉は1ミリも路線変える必要なし。それが竜ちゃんへの供養
>>31
それな
有吉は「この後の人生で自分が泣くのは上島さんが*だときだけ」と言ってるしな
尊敬する志村けんの死を笑いのネタにされたのは竜ちゃんにとってはキツかっただろうな
特に仲がいいわけではなかった志村けんの死を笑いに利用するかね・・・ありえないよ
バック強すぎない?
こんな記事も書かせれるんだねー
どうあがこうがこいつは*まで竜ちゃんが呼んでる言われるけどね
サンドリやアメトーク見てれば、上島が有吉を恨んでる訳がない。*ほど感謝してるよ。
恨んで自*たと思ってるヤツはずっとEテレでも見てろ。
こういうと反対意見のヤツは、オレは工作員扱いなんだろ?ホント、お前ら救いようがない。
>>43
恨んで自殺というか
究極の試し行動みたいな感じがする
有吉や自分の回りの人間は俺が*だら悲しんでくれるかな?みたいなのが
脳裏に浮かんだんじゃないのかな
ちゃんと謝れよな
自分の胸に手を当ててよく考えてみろ
なあ、有吉よ
竜ちゃんが呼んでるぞ
自らコメントなんて意識低いやつしかしないだろ
きついだろうなぁ、俺には無理だわ
俺は絶対仕事なんて出来ない自信あるわ
コメントする