島崎 和歌子(しまざき わかこ、1973年3月2日 - )は日本の歌手、タレント、女優、司会者。血液型O型。所属芸能事務所は、ゴールデンミュージックプロモーション。愛称は、「和歌ちゃん」「ワッコさん」「和歌子」「和歌姉」「姉さん」本名は「しまさき わかこ」と読む。 高知県南国市出身。明治大学付属中野高校定時制中退。 38キロバイト (4,692 語) - 2022年4月25日 (月) 16:09 |
島崎和歌子さんが、
ソファーを置かない理由を明かしています。
5/19(木) 14:34配信
スポニチアネックス
タレントの島崎和歌子(49)が18日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV 3時間SP」(後7・00)に出演。自宅にソファを置かない理由を明かした。
この日は、効率を求めすぎる女性」がテーマ。ともに出演した、タレントの藤本美貴が自宅での掃除方法を写真とともに紹介すると、島崎は「でも、結局ミキティ。家に物があるからダメ。後ろの(ソファ)とか捨てちゃいな!すごい掃除楽よ!時間がもったいないじゃない?だから、捨てちゃえばいいのよ全部。そうすると全然効率が良い」と矢継ぎ早にアドバイスした。
MCを務める明石家さんまから、「ソファもないの?」と質問を受けると、「いらないです」とバッサリ。続けて、共演者から「どこに座ってるんですか?」と聞かれると「イス。イスに座らないの?」と不思議そうに答えた。
また、自宅でくつろぐ時の過ごし方については、「くつろがない。のんびりとか、そんな時間ももったいない」と説明。最後には「お子さんいる皆さんも、ソファで子供がピョンピョン跳ねるでしょ?あれうっとうしくない?だから捨てちゃいな」と呼びかけていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/273fa1cb0e13d13256b75356393031a0bd321050
>>1
その割りに太いな
>>1
今日も昼飯食ってからソファーで3時間も寝てもうた
もうダルいというか動けないというか
なんかいいサプリないかね?
>>1
すごいな羨ましい
俺は腰痛あるから出来る限り横になってたい
笑い方なんとかならんのかな
断捨離しすぎ?
紳助さん
家ではダラダラしてるタイプだと思ってたわ
違うのか
>>13
もう今すぐあの世に行けるくらい、家の中に何もない
そのためにちゃかちゃか片付けまくり
効率とかのんびりとかってより
ソファー置いても結局ソファーには座らないよね。
しばらくするとソファーにもたれて床に座るようになるだけで。
島崎和歌子の弁当もタッパーかな
どこでゴロゴロすんの
結局ベットでゴロゴロしちゃう
春秋年に二回の補助司会で生きていける超高効率な人生
じゃあなにしてんだろ家で
独身で一人暮らしじゃないのか
引っ越しのことを考えて、ソファやベッドを置かないという人は多い。
俺もソファー不要派。
結局床で寝転がってるほうが楽だからな。
子供の時も実家にあったソファーは結局洗濯物置き場になってたしな。
同棲しようかって話になったときにソファー置きたいと譲らなかった*とは別れた。
日本人は床でゴロゴロ。それでいいんだよ。
>>25
硬いところで寝てるとゆくゆくひどい腰痛になるぞ
>>28
椎間板ヘルニアになった知り合いは床みたいにカタイところで寝ろと言われたらしいが
>>25
どのみちゴロゴロするなら一緒だろ
なに、生き急いでるんだ?
なんのための効率なんw
お客さん来たらどこに座らせるの?応接椅子か
俺もフロアで寝れるけど寝ても疲れはだけは取れないんだよね〜
ベッドの上から動いたことがない
ベッドさえあればいい
柔らか過ぎるソファーで寝てたら
沈み過ぎて起き上がれなくなったから島崎と同感
*も効率悪くて辞めました
酒だけは悪くても辞められません
うちもソファーは無い
休憩はダイニングテーブルと椅子があれば十分
疲れたらベッドでちゃんと寝る
自分もいらない
椅子によっては楽だし、つかれたらベッドで寝たらいいし、家自体広くないけど、ソファー置かないと余裕がある
仕事以外はお酒飲んでテレビ見ながらゴロゴロしてるタイプかと思ってたら
効率重視の人だったとは
ダラダラ働いてるから時間がないんだろ効率よく仕事して長い休暇とってゆっくりする方がいい フランスでは1カ月ぐらい休むけど日本人より稼いでる とひろゆきさんが言ってそうな気がする
まだ49なことに驚きを隠せない、自分が子供の頃からおばちゃんキャラなんだが、磯野貴理子とかも同じ
自分の価値観を押し付けるなよ
提案するくらいに留めとけ
テレビ見ないからソファいらない
コメントする