|
意外な一面を見せた桐谷健太さんのエピソードに、笑いが止まりません!多肉植物も可愛がっているんですね。
1 フォーエバー ★ :2023/03/15(水) 20:29:18.57ID:x6w6wU879
3/15(水) 20:10配信
スポニチアネックス
俳優桐谷健太(43)が14日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」に出演。まさかの“天然”エピソードを披露した。
「太陽を浴びたらなんとかなる」という持論があり、「1回も家出ない日は、365日のうちで1日あるかないか」という。「気分も上がりますし、体調も良くなる。観葉植物も置いてたら太陽の方を向くじゃないですか。やっぱいいんですよ」と力説した。
だが、「そんな事を僕、言うてるんですけど…」と急に勢いを失ったかと思うと、「ずっと僕7年間ぐらい、多肉植物を買って毎日水あげてたんですよ。枯れへんし、ほんまかわいいなあと思って」と告白。「この間よう見たら、造花やったんですよ」と衝撃のオチで、爆笑させた。
7年間も気づかなかったことに驚がくの海原やすよから「どういうタイミングで分かったんですか?」と聞かれ、「いや、ほんまに枯れへんなあ…と思って。大きくもならへんし、手に取ってよ~く近くで見てたら、プラスチックの筋みたいな…あれ?と思って」と吐露。「(仕事)現場に持って行って“これって…造花かな”って見てもらったら、(スタッフが)“造花やな”と」と振り返り、苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/854de28935ab53bece47ab5d7a41dd2253836618

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l
スポニチアネックス
俳優桐谷健太(43)が14日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」に出演。まさかの“天然”エピソードを披露した。
「太陽を浴びたらなんとかなる」という持論があり、「1回も家出ない日は、365日のうちで1日あるかないか」という。「気分も上がりますし、体調も良くなる。観葉植物も置いてたら太陽の方を向くじゃないですか。やっぱいいんですよ」と力説した。
だが、「そんな事を僕、言うてるんですけど…」と急に勢いを失ったかと思うと、「ずっと僕7年間ぐらい、多肉植物を買って毎日水あげてたんですよ。枯れへんし、ほんまかわいいなあと思って」と告白。「この間よう見たら、造花やったんですよ」と衝撃のオチで、爆笑させた。
7年間も気づかなかったことに驚がくの海原やすよから「どういうタイミングで分かったんですか?」と聞かれ、「いや、ほんまに枯れへんなあ…と思って。大きくもならへんし、手に取ってよ~く近くで見てたら、プラスチックの筋みたいな…あれ?と思って」と吐露。「(仕事)現場に持って行って“これって…造花かな”って見てもらったら、(スタッフが)“造花やな”と」と振り返り、苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/854de28935ab53bece47ab5d7a41dd2253836618

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:45:03.87ID:o21I7sYF0
>>1
>多肉植物を買って毎日水あげてたんですよ。枯れへんし
本物の多肉植物だったら毎日水やってたら腐る
たぶん
>多肉植物を買って毎日水あげてたんですよ。枯れへんし
本物の多肉植物だったら毎日水やってたら腐る
たぶん
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:03:42.69ID:7V5ZVB+X0
>>1
前に聞いたことある話だな
「家ついてって」か「夜ふかし」で聞いたような…
前に聞いたことある話だな
「家ついてって」か「夜ふかし」で聞いたような…
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:30:19.30ID:f7lHr6HJ0
毎日あげたらアカンよ
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:41:44.52ID:1HS5OBm20
>>2
本物だったら腐るよね
本物だったら腐るよね
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:31:22.54ID:AkM3tj330
7年はありえんだろw
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:32:44.78ID:UAhrA5eq0
ダイソーで買ったパキラに受け皿に水タプタプなるぐらいたくさん水あげてたら土が真白くカビた
半年水あげずに放置してるけどどうしたらいいのか
もう*でるかな
半年水あげずに放置してるけどどうしたらいいのか
もう*でるかな
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:43:33.45ID:1HS5OBm20
>>5
土の白いカビはアルコール噴霧で消えるよ
水やりは乾いたらたっぷり
皿に溜まった水はすぐ捨てる
土の白いカビはアルコール噴霧で消えるよ
水やりは乾いたらたっぷり
皿に溜まった水はすぐ捨てる
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:32:45.09ID:pF3S36Sm0
サボテンって7年間毎日水をやったら
プラスチックになるんだね。
プラスチックになるんだね。
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:34:34.64ID:yzP/wuwb0
梅雨時期とかカビ生えないんだ
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:41:44.40ID:+1q654Yq0
7ヵ月にするべきだったな
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:44:56.78ID:dOh+ayBt0
俺も7年ぐらい妹がいると思い込んでた時期があるな
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:47:19.50ID:5Jg/w3u20
久野美咲も数年前に同じ事言ってた
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:48:08.23ID:D9983d6+0
サボ松
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:49:46.49ID:vieQyiP/0
リビングにいるドラセナ30年くらい経ってるんだけど
日なたに出せば葉が1日で変色し、観葉植物の栄養剤を与えるとカビたようになるから水しかあげてないんだけど、
元気いっぱいで葉がピーンとしてる。
水だけでこんなに元気でありがたい。
寿命ってどのくらいなんだろう。
日なたに出せば葉が1日で変色し、観葉植物の栄養剤を与えるとカビたようになるから水しかあげてないんだけど、
元気いっぱいで葉がピーンとしてる。
水だけでこんなに元気でありがたい。
寿命ってどのくらいなんだろう。
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:50:18.70ID:cIuijfa30
くそワロタけどネタ臭いw
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:52:52.09ID:hR+KapLh0
アロエがいいかな
怪我したら使える薬草だし
怪我したら使える薬草だし
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:53:03.29ID:fZ7loK1S0
これはおもしろい
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:53:55.19ID:GCUI3IBx0
あるあるやんけ
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:58:08.93ID:CqyCDKWg0
100均の多肉や観葉もあっという間にデカくなったり増えたりするよな
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:58:43.64ID:S8vDIiq20
イイね
健太
健太
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:03:39.07ID:7IpzSOxA0
7年位赤星憲広で抜いてた
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:05:23.86ID:wgIciAWk0
多肉植物の造花もあるんやね
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:34:48.19ID:BSJ37BOq0
>>30
インテリアグリーンでググってみ
いろんなのあるし最近の奴は出来がいい
インテリアグリーンでググってみ
いろんなのあるし最近の奴は出来がいい
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:15:43.39ID:CqyCDKWg0
種蒔いて出て来た芽にせっせと水やってたら雑草だった事ならwww
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:21:11.80ID:MVoOVv2n0
多肉植物自体が作り物っぽいから出来のいい造花ならじっくり見ないと気付かないのも分かる気がする
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:22:34.67ID:cQVUHUK40
サボテンてすごいよな
3年間窓ぎわに放置して一回も水やりしなかったのに生きてるもんな
3年間窓ぎわに放置して一回も水やりしなかったのに生きてるもんな
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:38:43.84ID:gWf9ds7h0
>>33
母ちゃんが勝手にやってるんだと
母ちゃんが勝手にやってるんだと
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:40:07.60ID:O3/BEpq90
イケメンだからいいんだよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:57:39.42ID:uluxNVss0
ワロタ
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 22:14:48.77ID:33/QvTeU0
造花を土に植えるのか
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:07:35.75ID:f/zxPb5A0
大きくなりすぎまサボテンはどうすればいい?
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:22:52.60ID:CqyCDKWg0
>>41
タイプにもよるが胴切りしてみぃ
タイプにもよるが胴切りしてみぃ
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:21:14.49ID:NDQjhdQV0
ちょっと面白い
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:24:34.46ID:m4UMnuyy0
見ないでいうけどどうせ造花落ちでしょ
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:29:53.50ID:vYgrKRmD0
造花とかw そんな間抜けな奴w 俺以外にいたのか(´・ω・`)
俺もサボテンをかわいがってたんだが……作りものだったよ
俺もサボテンをかわいがってたんだが……作りものだったよ
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:33:22.31ID:aM//3l3B0
7年は話盛りすぎ
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 00:05:56.45ID:9YOJ0kBV0
7年は気づかなすぎw面白い
コメントする