竹田宮家の場合、竹田宮恒久王が附則2世王、離脱した竹田徳王が附則3世王、同じく離脱した竹田宮恒正王(竹田恒泰の伯父)が附則4世王であり、竹田恒泰自身は附則5世王に相当する世代である。ただし、恒泰の父である恆和は、父の
57キロバイト (7,342 語) - 2023年9月11日 (月) 03:26

1 冬月記者 ★ :2023/09/15(金) 23:53:05.25 ID:JYiTSa9D9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a6133080d96ab02b5ad6945b6998d5983876b0

竹田恒泰氏 ジャニーズタレントから手を引いた企業の姿勢を一刀両断「契約、打ち切りますっていうのが…」


 明治天皇の玄孫(やしゃご)で、作家の竹田恒泰氏(47)が15日に自身のYouTubeチャンネルを更新。今なお波紋を広げるジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題について私見を述べた。

 ジャニーズ事務所は7日に会見を開き、元社長の度重なる性加害行為を認め、被害者への補償に全力を尽くすことを表明。13日には、今後1年間の広告や番組などの出演料に関して全てタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は受け取らないと発表した。

 竹田氏は「(会見で)幕引きにしたかったんでしょうけど、そうはならなかった。まあ、甘いですよね」としたうえで、「これだけの事件が起きているにもかかわらず、ジャニーズ事務所の名前を変えないって、基本ありえない」と続けた。

 最初の会見で「改革」への本気度を見せられなかった初動ミスを指摘する一方、同事務所タレントのCM起用見送りを発表した複数企業のスタンスにも斬りこむ。

 「企業もずるいよね。散々これまで、そういうことが行われているって企業の経営者も知ってたはずですよ。にもかかわらず、目をつぶって、人権が蹂躙されているのを知りながら、タレントを起用していたわけですから」。自社のイメージを守るための「手のひら返し」に鋭い舌鋒は止まらない。

 「問題になったからっていって、そそくさと逃げるわけですよ。これから契約打ち切りますっていうのが、一番簡単なんです。“うちは人権侵害に加担しません”って、これまでさんざん加担してきたくせにって」

 タレントのCM起用は見送るのに、番組のスポンサーは継続する姿勢を「矛盾してるんですよ。本当に人権侵害に加担しないっていうんだったら、そういう番組にはスポンサーはしませんって言えばいいんですよ」と言い切った。




6 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:55:05.39 ID:nYpEkaGn0
>>1
打ち切りは実はまだいないんですけど

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:01:10.69 ID:qt7wIbUO0
>>1

こいつ山買いまくってチャイナのソーラーパネル大量仕込んで補助金でボロ儲けしでたよな

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:06:02.62 ID:xwaPaYup0
>>1
散々加担してきたくせにってのは企業側も性加害を知ってたってこと?
それはジャニーズ内部の人間に浴びせるべきだろ…

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:54:30.13 ID:wO6Da9Rh0
切らなきゃ叩くくせに

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:54:40.88 ID:IPCTwRSO0
天皇陛下はジャニーズを批判するべきだよな

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:54:44.23 ID:iZDsl9ww0
>そういう番組にはスポンサーはしませんって言えばいいんですよ
これからそうなるんじゃね

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:55:16.41 ID:wg/IHqh10
ビジネス右翼は権力者に忖度する

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:55:52.80 ID:UxVL42Fo0
あんまり畑違いのネタに首突っ込むなよ
揚げ足取られるだけだぞ

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:57:52.79 ID:xOOeTus+0
>>8
放送作家やってたから

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:56:09.43 ID:IPCTwRSO0
チャンネル登録!グッドボタンお願いします!

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:56:12.54 ID:eBtHMQKN0
うん、簡単でいいんじゃない? 難しくしないといけないの?

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:56:21.65 ID:xpAk6eh30
そりゃそうよ
お前もそうだろ
営利企業なんだもの

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:56:32.68 ID:K+55Cz4O0
企業の経営者は知ってたかなんて分からんよ
広報担当とかなら知ってたかもしれんが経営者が芸能通とは限らないし

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:56:58.89 ID:9nLukbGC0
じゃあこれからも起用して応援します!ってか?
そうもいかんだろうに

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:58:17.00 ID:GLJRx2XY0
警察ですら動いてないやん
正式に取引先から事実認定されたらそら切るわ

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:58:21.67 ID:NhLIeq3M0
宮さま詐欺って何ですか?

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:58:41.42 ID:KqBM54Fh0
こいつもう人類の敵だろ

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:59:02.06 ID:K+55Cz4O0
より責められるのはマスメディアだろ必要な情報を広めなかった

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 23:59:25.10 ID:K+55Cz4O0
そして竹田はメディア出てたくせに

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:06.27 ID:kY0HlC+t0
ジャニオタにちやほやしてほしいおじさん第何弾?

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:12.77 ID:uzJqB0xG0
タレントと広告主の間には広告代理店が入っている

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:20.56 ID:nkMW9SLD0
おい!人聞きの悪いことを言うな!
打ち切りじゃない!延長しないだけだ!
ジャニーズどもも派遣切りされた気持ちを知れ!

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:33.83 ID:kBM9cbUx0
企業がいちばん簡単な方法取って、なにか問題あるんだろうか
友だちでもあるまいし

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:50.50 ID:geb9dUIb0
簡単な道選んで何が悪いの?なんで企業が難しい道選ばないといけないんだよ。
株主に説明できないじゃん

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:00:55.89 ID:3QKW6OD90
企業様は改心したんだろ(笑)
いい方に変わったんだから文句言うな(笑)

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:02:10.52 ID:+W6nlqMn0
こいつは女系を否定してるから明治天皇の子孫ではない

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:02:30.07 ID:e/zdjsOq0
組織犯罪に長年荷担してたのは事実だな

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:03:02.49 ID:V59DT1yu0
テレビ局にも言っちゃえ

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:03:05.64 ID:E8YkFhFi0
その為の契約だろw
解除したい時に解除できずして
何の為の契約なのか

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:03:54.47 ID:PersMQ8w0
明治憲法が本当の憲法
大日本帝国を取り戻すために俺らも頑張ろう

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:04:11.64 ID:S5EALGLU0
まあそれはそう
知っていながら散々儲けてきたくせにな

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:05:06.63 ID:9SmF45UJ0
>>41
別にジャニーズをPRの道具にしてただけで儲けは本業だし

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:04:30.47 ID:vV7Onyqh0
シンプルにイメージ悪くなったから切っただけだぞ
企業として当然の判断

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:05:19.10 ID:IQEPbqRk0
言うほど企業側がジャニーズの問題なんて知ってるもんか?

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:05:54.99 ID:mJ7qB55i0
竹ちゃんは逆張りしない男だと思ってたんだがな

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 00:06:13.86 ID:kERMZ/4w0
企業が売る商品はイメージが大事 以上